2024年11月26日、AI分野のリーディング企業Anthropicは、AIアシスタントを企業のデータやツール(コンテンツ管理システム、ビジネスツール、開発環境など)と接続するための新しい規格「モデル・コンテキスト・プロトコル(MCP)」をオープンソース化したと発表しました。
この新しい規格により、最新のAIモデルが必要なデータにアクセスしやすくなり、より良く、より関連性の高い回答を提供できるようになります。
MCP(モデル・コンテキスト・プロトコル)とは?
MCP(モデル・コンテキスト・プロトコル)は、データソースとAIを搭載したツール間で、開発者が安全な双方向の接続を構築できるようにするオープンな規格です。簡単に言えば、MCPを活用することで、AIと企業のデータやシステムを安全かつ効率的につなぐことができます。
そのため、このプロトコルを活用すると、AIが必要とする背景情報やデータ(コンテキスト)にアクセスしやすくなり、AI機能を統合開発環境(IDE)やチャットアプリケーションなどに応用できます。
なお、以下の方法でMCPを利用することが可能です。
- MCPサーバーを通じてデータを公開する
- このサーバーに接続するAIアプリケーション(MCPクライアント)を構築する
なぜMCPが必要なのか?
AIアシスタントが普及する中、AIモデルの能力向上に多大な投資が行われ、推論力や回答の品質が飛躍的に向上しました。しかし、いくら高度なAIモデルでも、必要なデータにアクセスできなければ、その能力を十分に発揮できません。
<従来のAIアシスタントが抱える問題>
- 情報へのアクセスが難しい:AIが必要とするデータが社内に散在し、アクセスしにくい。
- システム連携の複雑さ:新しいデータソースごとに個別の対応が必要で、時間とコストがかかる。
しかし、MCPを活用して共通の規格を使用することで、AIとデータソース間の接続が簡単になり、データへのアクセスが効率的かつ信頼性の高いものになります。そのため、AIは異なるツールやデータセット間を移動しても、必要な情報をスムーズに利用することが可能です。
MCPの主要なコンポーネント
今回、Anthropicは開発者向けにMCPの3つの主要なコンポーネントを提供しました。
- MCPの仕様とSDK
- MCPの技術仕様と開発を支援するソフトウェア開発キット(SDK)
- ClaudeデスクトップアプリのローカルMCPサーバー
- Claudeデスクトップアプリのローカル環境で内部システムやデータセットとAIを接続可能
- MCPサーバーのオープンソースリポジトリ
- GoogleドライブやSlack、GitHubなどの主要サービスとの連携をサポートする事前構築済みのMCPサーバー
MCPの実際の活用事例
現在、複数の企業や開発ツールがMCPを活用しています。
- BlockやApollo
- 自社のシステムにMCPを統合し、AIの機能を大幅に強化。
- ZedやReplit、Codeium、Sourcegraph
- MCPを利用して、開発ツール内のAIエージェントが関連情報を効果的に取得できるように改善。コーディングタスクのコンテキストを深く理解し、より質の高い、機能的なコードを少ない試行回数で生成できるように強化。
MCPの利用方法
開発者がMCPを活用するための基本ステップは次の通りです。
- MCPの仕様とSDKをダウンロード:公式サイトから必要なツールを取得。
- ClaudeデスクトップアプリでローカルMCPサーバーを設定:内部データとシステムを接続し、AIの活用を開始。
- オープンソースリポジトリの利用:既存の事前構築済みサーバー(GoogleドライブやGitHubなど)を活用。
- 初心者向けガイドを参照:MCPのクイックスタートガイドに従い、迅速にプロジェクトを開始。
さらに、今後はリモート本番環境向けツールも提供予定で、エンタープライズ利用がより簡単になります。
まとめ
MCP(モデル・コンテキスト・プロトコル)は、AIとデータソースをつなぐオープン規格で、AIの能力を最大限に活用するための新たな基盤です。企業や開発者は、MCPを通じてAIの導入を効率化し、AIモデルがより良い回答やサービスを提供できる環境を整えられるでしょう
企業概要
- 企業名:Anthropic
- 代表者:CEO Dario Amodei
- 設立:2021年
- 所在地: アメリカ合衆国、カリフォルニア州サンフランシスコ
- 公式HP:https://www.anthropic.com/
Anthropicについて、以下の記事で詳細に解説しているので、興味がある方はぜひご覧ください。